活動開始 4月第2週 球体をつくる
横浜港北プレイルーム 2019.04.②
<カプセル球のオブジェ>
~カプセル球を通じて球体の内面外面の関係を感じとりました~
今回使用する素材はプラスチックの半球体カプセル。2つの半球体の内面に色粘土を貼り付けて、色面で模様を構成していきます。そして2つの半球体を球体に合体させたら完成です。今回も個性豊かな球体がたくさん生まれました☆

今日はいろいろな球体が登場です♪

みんな同じ球体だけど☆

転がり方は多種多様です♪

制作ではカプセル球を使います☆

みんな大好き色粘土づくりから♪

様々な発見が生まれ☆

次々と色粘土が出来上がります♪

子ども達もいい色に♪

つづいて半球体に貼り付けていきます☆

真剣な眼差し☆

最後に半球体どうしを合体させたら♪

素敵な球体の完成です♪ 親子クラス☆

幼児クラス☆

小学生クラス☆

回転させて模様の変化を楽しんだり♪

レール転がしを楽しんだクラスも♪

様々な表現が生まれて☆

作品は現在アトリエで展示中です☆
活動報告 4月第1週 球体で遊ぶ
横浜港北プレイルーム 2019.04.①
<球体のコースづくり>
~様々な素材を通じて球体の動的要素を感じとりました~
2019年度のアトリエも始まりました!新年度最初の活動は毎年恒例のボール転がしです。様々な素材の材料を使用してボールの転がるコースづくり。素材によって転がり方も様々です。そして最後は長~く雨樋をつなげてビーズ流し。小学生クラスは積木のドミノも加えてピタゴラスイッチにチャレンジです☆今年度も笑顔いっぱいに始まりです☆

新年度☆ボール転がしから開始です☆

的をめがけて盛り上がります♪

つづいて机の隙間に転がして☆

トンネルに転がして☆

興味津々♪

角棒の上は慎重に☆

筒からはボールが溢れだし☆

素材によって転がり方は様々です♪

更にコースは伸びて♪

ボールは複雑に転がります☆

更に更にコースは伸びて☆

長~い坂道をビーズ転がし♪

圧巻☆迫力満点の世界です♪

小学生は自分達でコースづくり☆

積木のドミノも加えて♪

仲間と様々な仕掛を考えて☆

ピタゴラスイッチの始まりです♪

新年度もドキドキ♪わくわく♪です☆
積木ディスプレイ 2019.04
2019年度も始まりました☆満開の桜の中、入園入学シーズンですね。アトリエの積木ディスプレイも入園入学をテーマに一新です☆来週からはアトリエもスタート!新年度も皆さまのお越しを楽しみにお待ちしております。


活動報告 春休み☆造形イベント
横浜港北プレイルーム 2019.03.春休み☆造形イベント
<石膏モザイクの蝶々づくり>
2019年3月30日-31日。造形のイベントが開催されました!石膏素材で蝶々づくりにチャレンジです☆新年度、心温まる彩り豊かな蝶々がたくさん生まれました☆

まずはモザイク遊びから☆

いろいろな抽象形体を使って☆

様々な世界が表現できます♪

今日は三角形で蝶々をつくります☆

石膏づくりから開始です♪

慎重にトレイに流し込みます☆

石膏が硬化するまでの間にベニヤ板のカット☆

真剣な眼差し☆緊張感漂います☆

2枚の直角二等辺三角形になりました♪

石膏が固まったら色付けです☆

お好みの色で自由に表現♪

つづいて石膏を細かく砕いて♪

モザイクタイルづくり☆

そして羽に構成していきます☆

集中しています☆

彩り豊かに貼り付けたら♪

素敵な蝶々の完成です☆

親子クラス☆

幼児クラス☆

幼児クラス☆

小学生クラス☆