横浜港北プレイルーム

子ども時代の感動は一生の宝もの

これまでのアトリエ通信

活動報告 9月度第3週  線をつくる

横浜港北プレイルーム 2023.09.③ <ビーズの軌跡づくり> 〜球体が転がる事によって生まれる線の世界を体感しました〜 今回も線の活動。体いっぱいにビーズ遊びを楽しんだら、ビーズに絵具をつけて体いっぱいに軌跡を表現で …

この投稿を見る

活動報告 9月度第2週  線をつくる

横浜港北プレイルーム 2023.09.② <色粘土の線構成レリーフ> ~線の構成から生まれる色面の世界を感じ取りました~ 今週も紙粘土の活動。紙粘土に絵具を混ぜて色粘土づくりから。3色の絵具から生まれる色の世界は、笑顔い …

この投稿を見る

活動報告 9月度第1週  面を作る

横浜港北プレイルーム 2023.09.① <レリーフ絵画 ブドウ / スルメイカ> 〜レリーフづくりを通じて面の世界を感じ取りました〜 今回の絵画は半立体のレリーフ状の絵画。紙粘土で厚みを加えて、よりリアルに最後まで形を …

この投稿を見る

活動報告 夏休み造形イベント

横浜港北プレイルーム 2023.08 <紙粘土でピザづくり> 〜円の形を感じられるピザの世界を紙粘土で表現しました〜 今回のイベントは紙粘土でピザづくりにチャレンジです。生地をつくって具材をつくってお好みで装飾も加えて。 …

この投稿を見る

活動報告 7月度第3週  三角でつくる

横浜港北プレイルーム 2023.07.③ <三角形でお魚づくり> 〜三角形の構成で抽象的なお魚を表現しました〜 今回は様々な種類の三角形を構成してお魚づくりにチャレンジです。サメや熱帯魚、海ヘビやタコイカも生まれました。 …

この投稿を見る

活動報告 7月度第2週  三角をつくる

横浜港北プレイルーム 2023.07.② <積木 恐竜づくり> 〜立方体と直角二等辺三角柱の関係性を感じ取りました〜 今回の積木は大きな恐竜づくりにチャレンジです。直角二等辺三角柱の積木を土台に、体や背びれやお顔も表現。 …

この投稿を見る

活動報告 7月度第1週  三角をつくる

横浜港北プレイルーム 2023.07.① <三角錐のオブジェづくり> 〜平面から生まれる最小の多面体(三角錐)を表現しました〜 今回は大きな三角錐づくりにチャレンジです。段ボール板に色を塗って三角錐に組み立てます。三角錐 …

この投稿を見る