「夏休み造形イベント」開催します!
今回のイベントは時計づくりです。偶然性いっぱいに世界に一つだけの時計づくり。同じ物は2度とつくれません。夏の思い出に⭐︎ 夏休みの自由工作に⭐︎ 皆さまのご参加を楽しみにお待ちしております!
【遠心力で時計づくり】
【時間と対象】
8月3日(日)
Aクラス(年少〜年長) 13:30 – 15:00
Bクラス(小学生) 16:00 – 17:30
8月4日(月)
Cクラス(1歳7ヶ月〜3歳) 10:30 – 12:00 親子で活動を行います
Dクラス(年少〜年長) 13:30 – 15:00
Eクラス(小学生) 16:00 – 17:30
【定員】各クラス10名
【参加費】¥7,150円(税込)
【お申し込み方法】
お問合せフォームからお申し込みください。(お子さまのお名前、年齢、ご希望のクラスをご入力ください。)
【締切日】7/27(日) 定員になり次第、受付を終了させていただきます。
活動報告 6月度第2週 四角につくる
横浜港北プレイルーム 2025.06.②
<立方体のオブジェづくり>
〜8個の立方体と大きな立方体の関係性を感じ取りました〜
まずはケルンブロック8個の立方体の見立て遊びから。8個の立方体から生まれる形の世界を感じ取ったら制作開始です。今回は立方体で作品づくりです。8個の立方体それぞれ6面に色を付けて、形を構成します。偶然性もいっぱいに魅力的な世界がたくさん生まれました⭐︎
今週も積木遊びから⭐︎
8個の立方体を少しづつ変化させて♪
色々な形が生まれます⭐︎
色々なドラマも生まれて♪
物語は進みます⭐︎
つづいて立方体がコースになって⭐︎
気持ち良〜くビーズも転がって♪
立方体のお船が登場⭐︎
スリル満点♪
立方体が回転して⭐︎
射的遊びを楽しんだクラスも♪
今日は立方体の作品づくりです⭐︎
一つ一つ色を付けて⭐︎
興味津々♪
いろいろな発見が生まれて♪
制作は進みます⭐︎
偶然性も豊かに♪
制作は進みます⭐︎
8個の立方体を構成して⭐︎
いろいろな形が生まれます♪
気分はパズル遊びで♪
いろいろな立方体が生まれます⭐︎
組み方もいろいろ8個の立方体の世界です⭐︎
活動報告 6月度第1週 四角でつくる
横浜港北プレイルーム 2025.06.①
<積木 大きな壁面づくりで射的あそび>
〜積木壁面の空間を活用して射的あそびを楽しみました〜
今回の積木は大きな壁面づくり。積木のレンガ積みで高く大きく壁面をつくります。的をつくり、輪ゴム鉄砲も積木でつくり、最後は積木の壁面空間で射的あそび♪全身いっぱいダイナミックに♪どこのクラスも大盛り上がりの活動になりました⭐︎
前回の円柱から四角の形が現れて⭐︎
今日は積木のレンガ積みで♪
大きな壁面をつくります⭐︎
一つ一つ積木を積み重ねて♪
お友達とも協力して♪
大きくします⭐︎
途中で狭間となる窓もつくり♪
大きくなります♪
つづいて飾り付けで的つくり⭐︎
彩りも豊かに集中します⭐︎
難易度も高め♪
自分達の身を守る大きな壁です⭐︎
最後にくむくむで輪ゴム鉄砲づくり⭐︎
いろいろな仕掛けを考えて♪
威力高めのライフル⭐︎
2連式の鉄砲も完成したら♪
射的合戦の開始です⭐︎
みんな強そう♪
壁に隠れて輪ゴムを装着⭐︎
的を狙います♪
気分はスナイパー⭐︎
狙って狙って⭐︎
発射!
チーム戦で盛り上がります♪
小さな子でも簡単に飛ばせます♪
今日は先生達もガチです⭐︎
子ども達も必死です⭐︎
自分たちの空間で遊びの時間は続きます♪
今週はアートクラスも壁面づくり⭐︎
商品もかかって全集中〜⭐︎
活動報告 5月度第3週 円柱を描く
横浜港北プレイルーム 2025.05.③
<絵画 フランスパン / 野菜 / 瓶>
〜円柱の形を感じられるモチーフを絵画で表現しました〜
まずは体いっぱいに円柱の遊びで、形の特性を感じ取ったら絵画の開始です。木炭で下描きをしてアクリル絵具で着彩。一つのモチーフからでも世界は子ども達の数だけ生まれます。今回も魅力いっぱいな世界でした⭐︎
前回の円の形から⭐︎
円柱の形が生まれて⭐︎
円柱転がし♪
的をめがけて盛り上がります♪
ダイナミックに盛り上がります⭐︎
円柱に乗って♪
歩いて♪
滑って♪
ダイビング〜⭐︎
そしてトロッコ列車も出発〜♪
今日は円柱の形を感じられるモチーフで⭐︎
絵画です⭐︎
フランスパン⭐︎
野菜⭐︎
瓶⭐︎
みんな集中します⭐︎
表現も豊かに♪
伸び伸びと♪
筆の音だけが響き渡る時間です⭐︎
背景も塗って♪
いろいろな世界が生まれます⭐︎
フランスパン⭐︎
ニンニク⭐︎
瓶⭐︎
思う存分に♪
表現できたら⭐︎
完成で〜す♪ 幼児クラス⭐︎
幼児クラス⭐︎
小学生クラス⭐︎
小学生クラス⭐︎